エアコンを取り付けたらブレーカーが落ちるのでみて欲しいとのご依頼です。
エアコンを取り付けたエアコン屋さんは対応できないとのことで、緊急対応しました。現場に到着し早速、分電盤を確認すると、つなぐべきエアコンのコンセントがなく、一般コンセントからエアコンをつないでいることが原因でした。
施工内容はエアコン専用のコンセントを増設
分電盤の取り換えを行い、エアコンも無事に使用できるようになりました。

ブレーカーが落ちた時の対処方法
私たちの日常生活において、電気は欠かせないものですが、時にブレーカーが落ちてしまうことがあります。
ブレーカーが落ちる原因のほとんどが、同時に多くの電気を使用しているケースです。
ブレーカーが落ちてしまった時には、一度「電気の使い方を見直してみる」ことをおすすめします。
・複数のエアコンがある場合は、運転開始時間をずらす。(立ち上がり15分程度は大きな電気が流れます)
・電子レンジ、電気ストーブ、ドライヤーなどの消費電力が大きい家電製品はなるべく同時に使わない。
・同じ安全ブレーカーにつながっている照明やコンセントを把握し、使用する機器が2,000Wを超えないように気をつける。
これらを意識することで、ブレーカーが落ちにくくなります。
それでも、ブレーカーが落ちてしまうのなら契約アンペアを見直したり、安全ブレーカーおよびコンセント を増設するのもよいでしょう。
即日対応、24時間対応、緊急対応いたします。
電気工事なら実績豊富な麻生電設にお任せください
マンション管理等、一般家庭、建築会社、工務店など、
(福岡県内 大手管理会社様 90社 契約しています)
福岡市内、近郊など迅速に対処いたします。
取り換え・修理・販売・設置工事・アフターフォローまで全てお任せください
現地調査・お見積もり無料まずはご相談ください
24時間緊急対応
Tel 0120-454-380
九州電力指定店
福岡県知事免許番号13020