会社名 | 麻生電設 |
資格 | 九州電力加盟店 福岡県知事許可第13020号 |
住所 | 〒812-0064 福岡県福岡市東区松田3丁目20-27 |
電話番号 | 0120-454-380 |
FAX番号 | 092-624-2623 |
業務内容 | 他 |
麻生電設 代表あいさつ
当社、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私が電気工事の道に進むきっかけとなったのは、学生時代に大手家電量販店でアルバイトをしていた頃のことでした。
家電の設置・配線・取付等の工事をしている外注業者さんの仕事振りに憧れを抱き、『電気工事屋さんになる!』と決意いたしました。
以来、戸建・マンション・店舗・空港等、様々な分野の電気工事に携わらせていただき、早いもので、30年になります。
これまで歩んでこられたのは私たちを支えてくださっている御得意様、協力関係各社の皆様との出会いがあったからこそだと思っております。心から感謝申し上げます。
これからも「快適」「品質」「サービス」を常に心掛け、お客様との出会いを大切に、今後もより一層「信頼」していただけるよう、もっと喜んで頂けるような電気工事屋を目指して日々取り組んでまいります。
営業方針
電気設備工事を通じ生命に輝きを与え、ひいてはお客様の繁栄、社会資本の発展、充実した生活のために業務を行う。
経営理念
誠実・信頼・発展
工事経歴
工事年 | 工事名 | 工事場所 |
平成3年 | 木造住宅電気設備 | 木造住宅 (住友林業、ダイワハウス、積水、センチュリーホーム) |
平成4年 | マンション電気設備 | ライオンズマンション、JGMマンション(福岡市東区) |
平成5年 | 空港ターミナル電気配線 | 福岡空港第2ターミナル |
平成6年 | 天神バスセンター電気設備 | 天神バスセンター |
平成7年 | 仮設住宅電気工事 | 阪神淡路震災後の仮設住宅(1年間) |
平成9年 | トランス入れ替え工事 | 電力会社契約メニュー変更に伴う入れ替え工事(全国) |
平成11年 | コンビニ電気工事 | コンビニエンスストア新築電気工事。(福岡県、大分県) |
平成13年 | 低圧電力工事 | 九州一円 朝日新聞社掲載【2001年8月14日夕刊】 |
平成15年 | 高圧受電切り替え工事 電気料金25%削減) | コンビニエンスストア(5年間) 大手電器メーカーから表彰される ISO1901内部監査員取得 インバータSE資格取得 |
平成25年 | キュービクル式高圧受電設備工事 戸建、店舗、RCビル電気工事 仮設住宅電気工事 | コンビニエンスストアローソン200店舗(九州一円) 福岡市内 東日本震災後の仮設住宅130世帯 (南三陸町、石巻市、七ヶ浜) |
平成27年 | 電力会社関連電気工事 | 九州電力関連地区(九州一円) |
平成28年 | 個人住宅・店舗テナント電気工事 | キャナルシティ・中洲店舗 ・個人住宅 |
平成29年 | 電気周りマンジョン管理会社より業務委託 | 保守保全 |
平成30年 | マンション管理会社及び管理組合より業務委託 | |
平成31年(令和元年) | マンション管理会社及び管理組合より業務委託 | マンション改復工事など |
令和2年 | マンション管理会社及び管理組合より業務委託 | マンション改復工事/保守保全/ |
令和3年 | マンション管理会社及び管理組合より業務委託 | マンション改復工事/保守保全/ |