ブレーカーが落ちる分電盤の容量と漏電
一般的なマンションや戸建てなどは従量電灯Bで電力会社と契約されています。
分電盤の一番左側にあるブレーカーがACLといいます。
ご契約アンペアはこのつまみの数字や色で確認できます。
希望されるご契約アンペアに応じたリミッタ-が取り付けられています。
契約以上の電流が流れるとリミッタ-が自動的に作動し電気が切れます。
【電気のご契約種別】 ご契約アンペア リミッターのつまみの色
従量電灯B 10A 灰
15A 赤
20A 黄
30A 緑
40A 茶
50A 青
60A 白
漏電ブレーカー(漏電遮断器)の役目
電気的な漏れ電流を感知・遮断する役目があります。
たとえば電子レンジがが故障した場合に、電子レンジの本体などに電気が流れたりすることを漏電といいます。
もし、そのまま電気が流れた場合、感電や火災に発展する恐れがあるんです。
このような場合に、電気を遮断し、感電や火災を防止する安全装置が漏電遮断器です。
その他、落雷などにより漏電遮断器は切れる場合もあります。
その場合は漏電ブレーカーを「入」にすればまた電気は通ります。
ブレーカーの役目はなに?
家の中の配線を安全に守るのがブレーカーの役目です。
電気はブレーカーを通って各部屋の電気機器、照明やコンセントへ分かれていきます。
もし、電気機器やコードなどに故障があったり、異常な電流が流れるブレーカーによって
自動的に電気を遮断し、配線を守ってくれます。
ブレーカーが落ちた場合の復旧方法
リミッターが切れている
①契約アンペアの変更で解決します。
②電気の使いすぎが原因
【操作方法】
電気機器の使用を減らし、リミッターのを「入」に入れる
契約アンペアの変更は電力会社への連絡をすることで容量変更が出来ます。
ただし、基本料金があがるため、毎月の電気代はあがります。
漏電ブレーカーが切れている
①部屋のどこかで漏電している可能性があります。
【操作方法】
ブレーカーを全て「切」にする
漏電遮断器に復帰ボタン(黄色又は白色)がある場合は、ボタンを押す。
漏電遮断器のつまみを一度完全に下げてから上にあげる。
ブレーカーを1つずつ「入」にする。
もし、漏電遮断器が切れたら
漏電遮断器が切れる原因となったブレーカーは「切」のまま、もう一度同じ作業を繰り返す。
もし、それでも復旧しない場合は、電気業者へのご連絡をおすすめします。
麻生電設は電気のことなら何でもご相談受付します。
即日対応、緊急対応、夜間対応いたします。
大分エリアならどこでも伺います。お気軽にご連絡ください。