真夜中、ラーメン屋さんからのお電話です。
漏電ブレーカーが上がらなくなりました。
冷凍庫の中身が溶けてしまう!!!すぐに来ていたけませんか!!!
緊急を要する事態に、すぐに急行しました。
到着後確認すると明らかな故障です。
真夜中の停電!緊急事態です。麻生電設が対応いたします。


スイッチが戻らない状態です。
取り換えをする必要があると判断しました。
お客様に了解を得たうえで、即日取り換え作業を行いました。

漏電したらどうなるの?
そもそも【漏電】といっても漏電ってなに?というところからお話しします。
字のごとく【電気が漏れる】ということですが、なんだか電気が漏れているなんて怖いですよね。
でも安心してください!
そのための漏電ブレーカーなんです。
電気が通常通るところに水が入ったりして漏れている、と察知したから漏電ブレーカーが下がってしまうわけです。
つまり電気が流れていないので、漏電していないわけです。
でも、一番怖いのはこの漏電ブレーカーが壊れている可能性があるときです。
壊れることもあるので、注意が必要です。
また異常に電気代が高くなった時などは漏電ブレーカーが壊れて、漏電している可能性があります。
その場合はすみやかに電気屋さんなどの業者に相談してみてください。
夜中に電気が落ちると本当に困ります。電力会社も連絡が取れない。麻生電設は24時間対応ですので、ご連絡いただければ対応いたします。お困りの場合は、麻生電設にご相談ください。お待ちしております。