突然の停電 至急対応してほしいとお電話いただきました。
南区戸建てのお客様より、突然停電したので至急来てほしいとのご依頼です。
配電盤の老朽化 取り換え 電気工事 は麻生電設にて
至急駆けつけ、「絶縁測定」を行いました。
「絶縁測定とは」電気用語で、回路的に絶縁(縁切り)されている対象間の抵抗値の測定です。。
家電などで最も測定されるのは、電源系とケース(筐体)アースとの「対地間抵抗」。電気が流れてはいけない所に、電気が流れないかを確認することです。
主に電線や機器と、アースやケース間で測ります。
0確認は、測定に使った部分がアースされているかを確認します。
きちんとアースが施行されているかの確認です。
この場合、「絶縁測定」では異常は見つかりませんでした。
原因は、分電盤の老朽化と判明しました。
分電盤の役割
分電盤とは家庭や会社建物内の照明や設備などに電気を分配するための装置です。 一般の家庭では外の電線から引き込んできた電気を、各部屋に分配します。 ビルなどでは配電盤で電圧を変え、電気を各階にある分電盤へと送り、その分電盤からそれぞれの 設備・装置へ送られます。
老朽化した分電盤を現行品に取り換えを行います。
麻生電設は24時間対応 緊急対応 至急対応 即日対応 です
お家の困ったは麻生電設にお任せください。